ゴキゲン中飛車に対する超速3七銀の狙いは?定跡や対策も紹介

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


プロ間ではゴキゲン中飛車に対して、超速3七銀が採用されています。

今の時代は、プロの棋譜も容易に見れるようになったことから、アマチュア間でも多いですよね。

そこで、超速3七銀の定跡や対策を見ていきたいと思います。

超速3七銀の定跡


スポンサードリンク

すぐに銀を3七にあげるため、超速と呼ばれています。

ゴキゲン中飛車側で注意すべき点はこの局面。

超速3七銀

△5五歩に対して、▲6八玉とあがった局面ですね。

ここで、△3三角と角をあがって、2筋を受けないと▲2四歩から飛車先交換される変化が生まれます。

5九に玉がいる△5五歩と突いた局面で、▲2四歩は△同歩▲同飛△5六歩▲同歩△8八角成▲同銀△3三角の飛車・銀両取りで問題ありません。

ただ、6八に玉があがったことによって、▲2四歩△同歩▲同飛△5六歩に対して、▲6六歩と角交換を拒否する手が生まれます。

超速3七銀

5筋は玉と銀で守っているので、歩成りが先手にならないわけですね。

△3二金とあがって一局ですが、ゴキ中側にとって、あんまり望む展開ではないと思います。

ということで、△3三角とあがって2筋を受けて、▲3六歩△4二銀▲3七銀とあがっていきます。

超速3七銀の狙いは?

超速3七銀の一番の狙いは、▲4六銀と角頭を狙って攻めてしまおうということですね。

ゴキゲン中飛車は、振り飛車の中でも攻撃的な戦法で、穴熊にしようとしても、先に攻められてしまいます。

そこで、こちらから先に攻め手を作ることで、相手の攻めをけん制しようという狙いもあります。

また、銀が4六にあがることによって、5七の地点にも効きますので、この4六にあがった銀が攻めにも守りにも使えます。

つまり、超速は持久戦にも急戦にも向いているので、相手の指し手によって変えることができます。

プロ間で流行っているのも、その理由が大きいと思います。

プロは単調な将棋よりも色んな手を含みに入れつつ指すことを好みますので。

超速3七銀対策:銀対抗

超速3七銀に対して、一番多いのが、銀対抗と呼ばれる形です。

▲3七銀とあがってきたのに対して、△5三銀とあがって、▲4六銀に△4四銀とあがります。

スポンサードリンク

超速3七銀

居飛車と同じようにゴキ中側も銀をあげていくんですね。

こうすることで、角頭を守れますので、すぐに▲3五歩から仕掛けられることはありません。

ただ、こう着状態になるので、どう手を作っていくかは重要になります。

基本的な流れは、ここから固めあって相穴熊にしたり、居飛車が2枚銀にして動いてきたりですね。

穴熊の場合、力が試されるので、覚えておかないといけないことは少ないです。

2枚銀にしてきた場合は、1手間違うと危ない状況になってしまったりするので、2枚銀を見ていきたいと思います。

超速2枚銀への対策

超速2枚銀は何かといいますと、銀を2枚ともあげて、攻めてくる戦法です。

一例としてはこんな感じですね。

まずは玉を囲ってから、▲6八銀~▲7七銀~▲6六銀と出てきます。

超速3七銀

まだすぐに攻められることはないんですが、次の狙いは、▲3七桂~▲4五桂と角を退かしてから、5五の歩を狙われます。

進めますと、こういった感じです。

これで悪いわけではなく、一局ですね。

△3三桂と桂馬をさばきにいって、▲同桂成△同角なら銀取りの先手になりますし、▲4六歩と桂馬を守るのであれば、△6五銀から玉頭銀で攻めれます。

最初は歩損になりますが、すぐに取り返せますので、問題ありません。

また、プロ間では角道を閉じたままの超速、居合い抜き超速という戦法も流行っています。

特に藤井四段が得意としている戦法ですね。

居合い抜き超速の対策に関しては、こちらをご覧ください。

居合い抜き超速の対策はこちら

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*