王将戦第1局の渡辺明棋王と久保利明王将の棋譜速報!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


第68期王将戦七番勝負 第1局の渡辺明棋王と久保利明王将が対局した棋譜です。


スポンサードリンク

本局は久保王将のゴキゲン中飛車となりました。

久保王将vs渡辺棋王

ゴキゲン中飛車の場合、△5五歩と位を取るのが多いですが、久保王将は保留したまま囲いを急ぎましたね。

5五歩を保留することで、角が向かい合ったままですので、いつでも角をさばけますし、渡辺棋王の駒組みに制限をかけることもできます。

▲6八玉△6二玉と進んで、▲3六歩~▲3七銀と超速がゴキゲン中飛車には有力ですが、この場合▲3六歩を突いてしまうと、△8八角成▲同銀△5五角の両取りがかかってしまいます。

それでも超速にしたい場合は、▲6八玉を省いて▲3六歩という手はあります。

これなら角交換して△5五角には▲3七銀で飛車の横利きが通りますので、受かります。

ただ、そうすると△5五歩と突かれて居玉のままですので、戦いを起こされると少し怖いです。

なので、渡辺棋王も囲いを優先して、ゆっくりとした展開になりました。

角交換振り飛車へ

久保王将vs渡辺棋王

久保王将は角交換して飛車を2筋に振り直しました。

こうなると角交換振り飛車と同じですね。

手の作り方が難しい展開で、どうするのか渡辺棋王と久保王将の構想が楽しみな展開になりました。

右四間飛車

久保王将vs渡辺棋王

渡辺棋王は4筋に飛車を回って右四間飛車ですね。

2筋が薄くなったので、△2四歩と突くのも考えてみたいところですね。

▲4五歩と突いて、どっちが早いかですが、ソフトは50点ぐらいのほぼ互角で十分考えられたようです。

ただ、本譜も久保王将は一度4一に回っていますが、また2筋に戻っていますので、そこまで変わらない展開になったと思います。

少しだけ駒組みが進んだのがどう影響してくるかですね。

スポンサードリンク

馬vs玉頭攻め

久保王将vs渡辺棋王

渡辺棋王は玉頭を攻めて、久保王将は馬を作って横から攻める展開になりました。

角交換振り飛車にはこういった展開もよくありますね。

居飛車の囲いは上に盛り上がることが多いですので、それがそのまま攻めにつながります。

▲6五歩は▲6六角と打って、全体に効かせる狙いですね。

なので、△5五歩と突いて、6六角の利きを予め弱めました。

陣形を乱す叩きの歩

久保王将vs渡辺棋王

△8七歩と玉を叩いて、玉を引っ張り上げられれば十分ですね。

さらに△8六歩と叩いていくのもありそうです。取らないと拠点が残って後で反撃が厳しくなりますので、▲同玉しかなく、玉を危険地帯に引き出すことができます。

ということで、▲同金と取りましたね。

玉の頭の金はあまり形が良くありませんが、そんなこと言ってられないので、仕方ないですね。

さらに△8六歩と叩いて金を吊り上げて、囲いから離します。

味の良すぎる角引き

久保王将vs渡辺棋王

銀桂と銀の2枚替えに成功して、▲8三歩で玉を引っ張り上げてから▲6六角とぶつけていきました。

これが味が良すぎますね。

角を最大限使ってから、役目を終えたところで、角をさばいて久保王将の馬を消します。

ただ、△6九角であるので、まだまだ難しいところですね。

強く取るべきだったか

久保王将vs渡辺棋王

▲8四歩と叩いて、△9二玉とかわしましたが、この拠点が大きいですね。

怖いですが、△同玉と取ったほうが安全だったでしょうか。

上から押されても、9三玉が意外と寄らない形です。

渡辺棋王が金を持っていませんので、王手が効かない形になるのが大きいですね。

単に△9三玉としてしまうと、▲8五桂が当たってきますので、8五に何か打ってもらってから9三玉と逃げます。

△9二玉に▲7八歩と詰めろを受けてから、▲8三銀から剥がしていきました。

投了図以下

久保王将vs渡辺棋王

久保王将は受けがないということで、追っていきましたが、寄らないということで、投了となりました。

詰みは▲7一金△同飛▲8三銀△6一玉▲5一金までですね。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*