第68期王将戦 南芳一 九段vs藤井聡太五段の棋譜と結果!三間飛車vs居飛車穴熊

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


第68期王将戦一次予選の南芳一九段と藤井聡太五段が対局した棋譜です。


スポンサードリンク

南九段の三間飛車に対して、藤井五段は居飛車穴熊にしましたね。

その後、ノーマル三間飛車から石田流にしました。

南九段vs藤井五段

藤井五段は、金をくっつけて、固めていくだけですね。

そうなってしまうと攻められないので、▲4五銀と玉頭銀。

△6五歩と取って、▲7四歩と飛車先を伸ばしつつ、横利きを止めました。

△6四銀と藤井五段も攻めていきました。

▲5四銀と取って、5筋から攻めていきました。

南九段vs藤井五段

△6六歩と突いて▲同飛とずらして、△7四飛。

▲6三銀不成△8四飛▲5四銀成と戻って成ります。

△4一金と金をくっつけて、▲7二歩と、と金を作りにいきました。

△8六歩▲同歩△7五銀▲6三飛成と激しくなりました。

藤井五段は銀で攻めて、南九段はと金で攻めて、どうかですね。

南九段vs藤井五段

お互い香を取り合って、南九段は桂馬も取れて、駒得ですね。

▲4六香と4筋を攻めに行き、△8七歩成▲7三龍と香成りの狙いですが、無視して△9七角成。

ただ、すぐには香成りとはせず、▲9五歩△同飛▲5四成銀とためました。

△3一馬と引いて、固めました。

南九段vs藤井五段

馬の守りは金銀3枚分と言われていますが、そう考えると金銀6枚の守りですね。

ガッチガチの守りですね。

穴熊でも無理な攻めはせず、丁寧に受けるのが藤井五段らしいです。

▲6五桂とさらにためて、△9八飛成。

▲5三桂成に△5一香と攻め駒を攻めにいきました。

南九段vs藤井五段

こういう手が受け手として、重要ですよね。

スポンサードリンク

なかなか指せないので、かなり参考になります。

成銀をただで取られると困るので、▲4三成銀と成銀で言って、△5三香▲同成銀。

香が通って、金取りの先手なので、△4四歩▲同香△4二歩と香を吊り上げてから受けました。

香は下段のほうが効くので、香の働きを弱くする意味がありますね。

▲6二龍と入りましたが、△5二歩▲5四成銀。

南九段vs藤井五段

こうなると攻めるのが難しいですね。

隙が全くなくなりました。

ということで、△7八とと、と金が寄っていって攻めにいきました。

と金が十分間に合うということですね。

その後、角をいじめていって、と金の活用を図りました。

南九段vs藤井五段

△5三歩と成銀を狙って、▲6三歩成と成銀を捨てました。

▲同銀は△7三龍と成銀と馬の両取りをかけるんでしょうか。

ただ、▲7一馬がぴったりですね。

△6七とと捨てて▲同金△7八龍と入ってどうかですが、その展開も十分あったと思います。

南九段は歩成りからと金で攻めていき、龍と馬の交換してと金も外して、自陣の脅威をなくしました。

南九段vs藤井五段

受け潰す狙いですね。

藤井五段もさすがに苦しく、△1四歩と端から攻めにいきました。

穴熊にとっても端は弱点ですが、他に攻め手もないので、やむを得ずという感じでしょうか。

結果的に、これがいい勝負手で、かなり紛れましたね。

南九段vs藤井五段

玉の守りを金一枚にすることができました。

△6七歩と垂らしました。

▲同金は金が守りから離れるので、やりたくないですね。

ということで、▲7五龍とまわって、龍の活用を図りましたが、△2九飛▲4九香△6八銀▲同金△4九飛成▲同玉△6八歩成と一気に玉を狭くできました。

▲5八金と受けましたが、△4八歩▲同金△3九金で投了となりました。

南九段vs藤井五段

以下、▲同玉△2八成香▲4九玉△4八桂成▲同玉△3八金までとなります。

かなり壮絶な将棋になりましたね。

安全に行くのか、攻め込むのかはかなり難しいですよね。

この将棋を見ていると、プロでも難しいみたいですね。

将棋は奥が深くて面白いです。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*