久保利明九段vs藤井聡太七段 NHK杯テレビ将棋トーナメントの棋譜速報!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


第69回NHK杯テレビ将棋トーナメント 2回戦 第2局の久保利明九段と藤井聡太七段が対局した棋譜です。


スポンサードリンク

千日手になって、指し直し局ですね。

久保九段は四間飛車にしました。

6五歩、7五歩と6筋と7筋の位を取って、立石流。

立石流も指されなくなりましたが、久保九段が指すということは有力なのでしょう。

もしかしたら、また増えることもあるかもしれません。

藤井七段は銀冠で対抗しました。

藤井七段から動く

藤井七段vs久保九段

久保九段は▲7九金~▲7八金と再び千日手でも構わないといった感じですね。

後手番ですし、藤井七段も千日手にして、もう一回先手番に戻すのもあったと思いますが、△4三角と打って、動いていきました。

飛車をにらんで、飛車を狙っていく指し方ですね。

飛車が浮いているので、目標に指そうということでしょう。

▲6七金△6四歩に、▲7四歩△同歩▲6三角と久保九段も反撃に出ます。

こういう動いてきたところで、動くのが振り飛車党っぽいですよね。

特に久保九段は動くタイミングを図るのに、優れていると思います。

働いていない馬と働いている角の交換

藤井七段vs久保九段

△8六歩に▲6二馬△8二飛となります。

▲7一馬は△8四飛▲6二馬で千日手ですので、▲5二馬△同金と馬と角を交換します。

通常であれば、角よりも馬のほうが強いですが、この場合は、端にも効いていて、角のほうが働いているという判断ですね。

働いている角と働いていない馬の交換なので、十分釣り合いは取れているということでしょう。

角を取ってから、▲1七香と歩を払います。

角がいると、1六歩で香が取られてしまいますが、それがなくなったということですね。

スポンサードリンク

そして、▲1四歩と伸ばして、端を逆利用していきます。

端をとがめられる

藤井七段vs久保九段

久保九段は端をとがめましたね。

▲1五歩に△同銀ですと、▲1六香△同銀▲同飛で銀と香の交換になります。

ソフトは△2五銀と強く出ることを推奨していましたが、藤井七段は△2三銀と引きましたね。

そこで、▲8三歩△同飛▲6一角△8二飛▲4四歩と取り込みます。

藤井七段の鋭い反撃

藤井七段vs久保九段

歩を取ったことで、△4八歩と藤井七段の反撃のチャンスが回ってきます。

▲同金なら、△4五香と歩の裏側の香で、吊り上げた金を取りに行く狙いですね。

▲3九金に△2五角と打って、浮いた銀を狙っていきます。

▲4七銀左に△7七と▲同金を入れて、△4五香と狙いの香打ちですね。

▲4六銀と上がって、△4九歩成▲同銀△8八飛成▲7八歩△4八歩▲同銀△9九龍と銀は取りませんでしたね。

取る手も十分あったと思いますが、▲同飛がいい位置に飛車が来て、反撃の筋を与えますので、あえて取らなかったということですね。

ギリギリで踏み込む

藤井七段vs久保九段

久保九段の玉は裸になってかなり危ない状況ですが、▲5二角成とここで踏み込みました。

△3八銀と打ってもあまり受けになっていなさそうですし、攻めるしかなかったというのもあるかもしれません。

そこで、△3七桂成▲同桂△3八金▲1七玉△3七金と迫っていって、藤井七段の勝ちだったようです。

△6五銀と桂馬を取った手が危なくて、一気に2000点ぐらい先手の勝ちになりました。

将棋は最後の最後まで分かりませんので、ホントに恐ろしいですね。

後は、久保九段が攻めきって、勝ちとなりました。

投了図以下

藤井七段vs久保九段

藤井七段が寄せにいきましたが、詰みがなく、▲3九金と打たれた局面で、投了となりました。

桂香だけでは詰みがありませんし、後手玉は馬を取られて、受けも効きませんので、投了やむなしですね。

NHK杯の早指しらしい2転3転する将棋で、どちらが勝つか全く分からない面白い将棋でした。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*