第60期王位戦七番勝負 第6局の豊島将之王位と木村一基九段が対局した棋譜です。
>
本局は相掛かりになりましたね。
木村九段は3六銀のUFO銀と呼ばれる形にしました。
UFOのように銀がゆらゆらと動くからですね。
のちに2五銀から棒銀同様に攻めていく手もありますし、▲4六歩~▲4七銀と立て直す手もあります。
相手の手によって、柔軟に対応できるのがUFO銀のいいところですね。
ただ、▲4六歩~▲4七銀は手損になりますので、そこがどうなるかです。
豊島王位は、△8六歩▲同歩△同飛▲8七歩△8五飛で対応しました。
8五飛も8四飛もあるところですね。
藤井七段はUFO銀に対しては8四飛型を好んでいましたね。
さらに激しくいくのであれば、△3六飛とぶった切ってしまう手もあります。
飛車を切る変化は別の記事で書いていますので、良かったら、そちらも読んでいただければと思います。
棒銀に対して8五飛の対応
△8五飛に対して、▲2五銀と棒銀で来られた場合に、どう対応するのか? というのも押さえておかないと指せない手ですね。
とがめに行くのであれば、△3五歩で、▲2四歩△同歩▲同銀に△3六歩が厳しいです。
▲同歩なら△5五角で▲1八飛なら棒銀失敗ですし、▲2七飛も△1九角成▲2三銀成に△同金▲同飛成△2二香▲3四龍△3三歩で龍が捕まる形となります。
△3六歩を無視して▲2三銀成も△3七歩成▲同桂△5五角で、▲3八歩や▲3八金には△3六歩で桂馬と飛車を狙っていけば十分です。
ということで、木村九段も▲7六歩と棒銀にはいかずに角道を通しました。
木村調の妙手に大長考の末、封じ手
豊島王位は△7七金とあがった手に対して、封じ手にしました。
2時間32分の大長考で、豊島王位からしたら、かなり珍しいですね。
封じ手は△7六歩で、▲8六金△7七角の一番激しい変化に踏み込んでいきました。
感想戦ではあまり自信はなかったとのことで、仕方なく踏み込んだということでしょうか。
▲同桂△同歩成▲5九玉で、木村九段にとっては受けの力が出る展開ですね。
豊島王位としても鋭い攻めが炸裂して、そのまま寄せ切ってしまえば勝ちですので、お互い持ち味の出る展開ですね。
エンジン全開で踏み込む
▲5六角に一度飛車が逃げるかと思いきや、△6七飛成▲同角△同と と止まらずに踏み込んでいきます。
△6四飛と引いて、4四桂を狙う手もあったと思いますが、▲5五角とさらに狙われるので、難しいところですね。
△6七同とに木村九段は▲6八歩で受けて、△5七とだったら▲4六角と反撃に出るのでしょうか。
あるいは、▲5八歩とさらに手堅く受けるのも十分考えられそうです。
豊島王位は△7八歩▲8八銀を効かせて、△3五歩▲同銀△3六歩と3筋から攻めていきます。
銀を引かせない桂打ち
4六銀と引かれると銀が安定する上、馬道も止めて、味がいいので、△5四桂で銀を引かせないようにします。
その上で、△6六桂打の両取りも狙っていますね。
木村九段は▲7六金と遊んでいた金を活用します。
飛車道を止めてしまうのは少し気になりますが、豊島王位の攻めさえ止めてしまえば、勝てるので、木村九段らしく徹底的に受ける方針ですね。
狙いの桂打ち
△6六桂打の狙いの桂打ちが入って、▲同歩△同桂と飛車金両取りになります。
ただ、▲7九飛と引く手が馬に当たるので、難しいところですね。
5八桂成は王手で入りますので、金は取れますが、豊島王位は含みに残して、△6四馬と引きました。
飛車にはヒモがついていますので、▲4八金と 金を取らなかった手をとがめにいきます。
大駒は近づけて受けよ
豊島王位は飛車を取って、△1八飛で攻めにいきます。
それに対して、▲2八歩が「大駒は近づけて受けよ」の手筋で、△同飛成▲3七銀と先手を取って受けることができます。
飛車が下段に効いていて、龍は潜れませんので、△2五龍と引くしかなく、自陣の脅威がなくなります。
そこから、木村九段が丁寧に受けて、勝ちとなりました。
投了図以下
▲6五金と香を取った局面で、豊島王位の投了となりました。
攻めるのであれば、△7九龍ですが、▲4四桂△同歩▲6二と△同金▲同角成△同玉▲7三角△5二玉▲6二飛△4一玉▲4三香△同金▲3二金△5一玉▲6三飛成で詰みとなります。
ただ、△7九龍自体もまだ詰めろではありませんので、詰まさなくても▲6二と から詰めろでも勝ちになります。