第5期叡王戦段位別予選九段戦の鈴木大介九段と佐藤康光九段が対局した棋譜です。
>
鈴木九段はノーマル三間飛車にしましたね。
それに対して、佐藤九段は居飛車穴熊にしました。
ソフトによる面白い序盤戦
ここで、やねうら王が△5五歩という手を言っていましたね。
▲同銀△4五歩▲5六歩となって、7四歩が突きにくくできます。
仮に△2二銀▲7四歩△同歩▲同飛に△8六歩▲同歩を入れて△4三金として、飛車を退かして5四歩で銀を取りにいきます。
それが受けにくいということですね。
人間的には一歩渡すので、やりにくいですし、2二銀は最低限入れておきたいところです。
佐藤九段も△2二銀とあがって、▲5八金左△3一金に▲7四歩から飛車先を交換しにいきました。
振り飛車の歩垂らし
▲7二歩のような垂らしは、振り飛車から良く出てくる筋ですね。
歩成りが受けにくい場合が多いですし、受けなければと金から桂馬を取ったり銀を追ったりできます。
ただこの場合は△5三角でそこまで形を乱さず受けられるので、その後どうするかですね。
鈴木九段は▲4五歩と角道を開けます。
△7四飛▲7一歩成△同角▲2六角。
成り捨てることで、角を孤立させます。
佐藤九段は△6二角と銀のヒモをつけて、▲4四歩△同金▲4五歩△4三金から角交換して、▲6一角と打っていきました。
と金攻めvs飛車を捕獲
▲6四歩とと金で攻めにいったのに対して、△9四香と飛車を取りにいきました。
飛車は逃げ道がありませんので、捕まっている形ですね。
▲6三歩成△同銀▲同馬△6一飛。
ここで、▲6二銀とすれば、飛車を取り返せますが、鈴木九段は▲6二歩△7一飛として、▲9五銀と打っていきました。
銀を捨ててでも、飛車を守りにいきました。
それでも飛車を取りにいくなら△8四桂ですが、佐藤九段は△7六歩と と金作りと飛車を活用しにいきましたね。
香は取られてしまいますが、気にせず と金を作って攻めにきます。
飛車捕獲返し
今度は鈴木九段が飛車を捕まえます。
ソフトは△5二歩推奨で、▲同香成△同飛▲同馬に△2四桂と攻めていくようです。
5三馬の形より5二馬の形のほうが働いていないということですね。
具体的には5一飛を打たれたときに金取りからの2枚替えがなくなります。
佐藤九段は△5三同飛▲同馬△5一香の両取りをかけていきました。
▲4三歩成△同金と金を取れる形にしてから、▲7五馬と引きます。
馬ぶつけの妙手
△8六馬と馬交換に持ち込んでしまうのがうまかったですね。
馬交換することで、銀を取ったときに5一飛のあたりを弱くできます。
また、7六角の飛車金両取りもありますので、鈴木九段が忙しくなります。
ひとまず▲4三香成△同歩に▲6一飛と打っていきます。
△5六香▲7五角と金を狙っていって、△3二金打としっかり打ちます。
そこで、▲4八金と両取りを受けます。
穴熊の弱点!端攻め
穴熊の弱点の端から攻めにいきます。
1二銀までの詰めろなので、何か受ける必要はありますが、△同銀は少し怖いでしょうか。
▲3一角成△同金▲同飛成の瞬間詰みですので、大丈夫は大丈夫ですが、寄せを間違うと負けに直結しますので、そこまでのリスクを背負うかですね。
△同桂でも次の手はなさそうですが、佐藤九段は安全に△1二歩と合わせていきました。
後は佐藤九段が正確に受けきって、寄せきりました。
投了図以下
ここで、鈴木九段の投了となりました。
以下は▲3七玉△5九角成▲2八玉△1九銀▲3九玉△2八金までとなります。