第8回上州将棋祭り 佐藤天彦名人vs行方尚史八段の棋譜と結果!相矢倉戦

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


第8回上州将棋祭りにて、佐藤天彦名人と行方尚史八段が対局した棋譜です。


スポンサードリンク

今日行われた対局ですね。

本局は矢倉になりましたね。

佐藤名人vs行方八段

最近はあまりなくなってしまったガチガチな矢倉ですね。

行方八段は急戦調の構えで、先に攻めにいきたいということですね。

ということで、△6五歩と先に仕掛けました。

▲同歩△7五歩と突いて、▲同歩なら△同角として、4八角成の先手なので、受ける必要があります。

後手後手に回りたくないということで、▲4五歩と佐藤名人も仕掛けにいきます。

△同歩▲3五歩と同じ仕掛けですね。

行方八段も手抜いて、△7六歩と取り込みました。

▲同銀は△7五歩で銀が取られてしまうので、▲同金しかありません。

△7四銀と足していって、▲4五桂と佐藤名人も攻めにいきます。

佐藤名人vs行方八段

角を叩いて、玉を引っ張り上げることに成功しました。

▲2五歩と合わせて△同歩▲3六銀とあがって、玉頭を攻めにいきます。

守りの金銀が玉から離れて、かなり怖いですね。

△3二玉と引いて逃げました。

ただ、佐藤名人の攻めの方が速くなり、銀を進出させて、金と交換することに成功しました。

佐藤名人vs行方八段

スポンサードリンク

そして、この▲4五歩。

△同銀なら▲2二歩成△同角▲2三金ということですね。

3四に銀がいれば銀で取れるんですが、銀が吊り上がってしまったため、取れなくなってしまいます。

なので、△3三角と引くしかありません。

ただ、▲4四金と打たれて、角は取られてしまいます。

▲7二角と取った角を打って、馬を作り王手の先手。

△4三金打と先手を取ってうけましたが、▲3五角と出て、飛車取り。

飛車と角の交換になりました。

佐藤名人vs行方八段

そこから、行方八段の反撃。

△2八歩と叩いて、取れば△4六角の王手飛車。

▲3九飛と銀取りの先手が取れると思いきや、△5七角の王手飛車。

ということで、▲5九飛とたんに逃げました。

△4六角と王手して、▲8八玉と手順に囲いの中に入ることに成功。

行方八段は端攻めして、手を作りにいきました。

佐藤名人vs行方八段

狭い所に追い込んで、怖い形にすることができました。

ここで、▲8二飛と佐藤名人も攻め返します。

△5一歩と金底の歩で受けさせて、▲7七銀と引いて、自陣をしっかり整えます。

佐藤名人vs行方八段

ここで詰みということで、▲5二飛成と飛車を切っていきます。

△同歩▲2三銀~▲3四銀と打って、金銀を並べていって勝ちですね。

佐藤名人vs行方八段

上州将棋祭りということもあり、途中で投了するのではなく、最後の詰みまでいきましたね。

公式戦であれば、▲5二飛成あたりで投了していたのではないかと思います。

対局のほうは最強同士らしい白熱した対局になり、雁木や右四間飛車など急戦の将棋が流行っている中で、矢倉が見れたというのも嬉しかったです。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*