実践で出てくるような形の詰将棋問題です。
簡単な問題ですので、ぜひチャレンジしてみてください。
玉方:7三歩、8一桂、8三歩、9一香、9三玉、9四歩
攻め方:7二龍、8五歩
持ち駒:金二
対抗形で美濃囲いを崩した後に玉が逃げ出そうとしたときに、こういった局面になることがあると思います。
こういった局面で、しっかり寄せられるか、逃げられてしまうかが勝負の分かれ目となります。
詰将棋のヒント
角や銀があれば、下から王手をかければ簡単ですね。
角の場合は、▲7一角まで。
銀の場合は、▲8二銀△9二玉▲8一龍まで。
問題はその下から王手がかけられる角や銀がなく、金しかないという点ですね。
同じように▲9二金と下から王手をかけても、△同香と取られてしまい、続きません。
実践では、欲しい駒がないということも良くありますし、そういった中で、どうすればいいのかということも、ぜひ考えてみてください。
解答と解説
解答:▲8四金△同歩▲8三金 まで3手詰め。
8三の歩さえなければ、8三金の一手詰めとなります。
その8三歩を退かすための手が▲8四金という手ですね。
△同歩と取らせることによって、8三に空間を作ることができます。
後は▲8三金とできた空間に金を打つことで、詰みとなります。