【羽生善治竜王vs佐々木大地四段】AbemaTVトーナメント第2局の棋譜|相掛かり

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


第1回AbemaTVトーナメント羽生善治竜王と佐々木大地四段第2局の棋譜です。


スポンサードリンク

本局は相掛かりになりましたね。

羽生竜王vs佐々木四段

佐々木四段は7四の歩を取りにいきました。

歩得はしますが、飛車を戻さないといけませんので、手損になります。

手損と歩得とどちらが得かですが、一局の難しい将棋ですね。

羽生竜王vs佐々木四段

羽生竜王も横歩を取りましたが、▲3五歩△同歩▲8六飛△8五歩と歩を打たせることに成功します。

羽生竜王は、△7六歩▲6六銀△6五桂7筋から攻めていきます。

ただ、▲6八金右でまだまだ寄らないので、まだ駒組みになります。

羽生竜王vs佐々木四段

佐々木四段は5筋に飛車を回ります。

次に6五銀と桂馬が取れますね。

△同銀は▲8四飛ですね。

なので、△8六歩▲同歩として、△8二飛と引きます。

この突き捨てを入れるかどうかは難しいですが、いつでも飛車が走ったり、8七歩と打てたりできるので、入れておいて損はない手ですね。

▲2五桂と跳ねて、佐々木四段も攻めの形を作っていきます。

羽生竜王vs佐々木四段

羽生竜王は冷静に受けて、桂馬を取りに行きます。

桂馬は助かりませんので、▲8九玉と寄りました。

7九角と引いて角を使っていく狙いもありそうです。

金銀2枚で角道を塞いているため、このままですと、全く角が使えませんので。

△2五歩に▲2四歩と垂らして、△7四桂と取った桂馬を打って、攻めていきます。

スポンサードリンク

銀が引けば、7五銀と出られるようになりますし、単に8六桂もイヤですね。

ということで、銀は逃げずに▲8七金と8筋を強くします。

羽生竜王もすぐには攻めずに△4一玉と戦場から玉が逃げました。

羽生竜王vs佐々木四段

佐々木四段は▲7三歩と垂らしました。

△同銀なら銀が逃げるということですね。

銀を取ってから歩を払う手もありますが、せっかくあがった銀が下がるのはあまり指したい手ではありません。

羽生竜王は無視して、△4五銀とあがって、飛車にあてつつ角道を通します。

さらに、▲5六銀と出ていって、銀を攻めに使っていきます。

羽生竜王vs佐々木四段

お互い攻めの形を作って、佐々木四段は▲3四飛と走って、△3三金▲2四飛△同金と飛・角交換します。

▲7九角と引いて、金取りに当てましたが、△4九飛と下ろして、金を取れないようにします。

▲5九歩と受けて、△同飛成なら▲6八角打で龍と金の両取りになります。

△6六桂左▲同歩を入れて、△5九飛成▲6八角打に△1九龍と香を取りました。

佐々木四段は金を取って、一気に攻めにいきます。

羽生竜王vs佐々木四段

ただ、▲3五桂で角道が止まったので、△6八銀と羽生竜王が攻め返します。

▲2三桂成~▲6八角引と銀を取ります。

そこで、△5七歩と角道を止めて、攻め手をなくしていきます。

後は羽生竜王が攻める番ですね。

羽生竜王vs佐々木四段

佐々木四段が歩がないので、△7五香が受けにくいですね。

▲3一銀△8二飛として、▲5七角と無理やり歩を取って、△同銀成▲同角と角道を通します。

玉頭に効いてくるので、かなり怖い形です。

ただ、羽生竜王は端から攻めていって、受けがなくなりました。

羽生竜王vs佐々木四段

ここで、佐々木四段の投了となりました。

以下、▲同銀△7八角成▲同玉△6七銀▲6九玉△3九龍▲5九歩△7八金までとなります。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*