第68期王将戦一次予選にて、師弟対決の杉本昌隆七段と藤井聡太六段の対局が実現しました。
>
杉本七段は振り飛車党ということで、飛車を振っていって、四間飛車にしました。
藤井システムを見せていきましたが、藤井六段は構わず居飛車穴熊へ。
藤井六段は相手の得意戦法、やりたいことをさせて、真っ向から受けて立つことが多いですので、藤井システムにしたから余計に穴熊にしたんじゃないかと思います。
藤井六段は▲6八銀と引いて、松尾流穴熊を目指しました。
▲7九銀まで引けたら、松尾流穴熊の完成ですね。組めたら作戦勝ちと言われているほど優秀な囲いです。
杉本七段もそれを許すはずもなく、△8五桂と攻めにいきます。
▲8六角△4五歩に、▲5七銀ともう一回戻りました。
△5四銀に▲5九角と引いて、藤井六段も攻めの体勢を作りにいきました。
△6五歩に▲3五歩△同歩▲2四歩△同歩と突き捨ててから、▲6五歩と取りました。
次に▲3四歩と角をどかして、▲2四飛と飛車が走る狙いですね。
対四間飛車でよくある手筋です。
その前に杉本七段は攻める必要があります。
△4六歩▲同歩と突き捨てて、△9六歩▲同歩△9七歩と端攻め。
ここで、玉を寄りました。
角道から逸れつつ、戦場から遠ざかりつつですね。
桂・香交換して、△3五歩に▲4五香から銀を取りました。
△3五角▲4六銀打と打って角を取りにいきました。
△9一香に▲9四歩と垂らして、取れば▲9五歩と香を取りにいくんでしょう。
△6六歩▲同金△4五飛と取りました。
飛車を取れば馬ができますし、角を取れば龍ができますので、どちらも取れないということで、▲6八角とあがりました。
△9四香▲9五歩△同香▲9六歩と取りに行きました。
△4一飛と逃げて、▲9五歩△8五桂▲8六銀。
△9六歩と垂らして、▲4五香と飛車・角取り。
△4六角と切って、▲同銀△4四歩▲同香。
取れば▲5五角の王手飛車があるので、△4三歩と打つしかなく、飛車先を重たくすることに成功しました。
▲6四歩△同金と引っ張り上げて、▲5五銀と金と銀の交換。
△7三銀打と受けましたが、▲4六角と足されて、かなり苦しい状況になりました。
△6二香と攻防に効かせましたが、▲6三歩と叩かれて、△同香なら▲6四歩と取りにいくと思います。
なので、△同銀としましたが、▲6五桂と銀取り。
△7二金に▲8五銀と桂馬を取って、銀を取ってから桂馬のおかわり。
そこからは受け手もないので、△9七歩成と形作りをして、金を取って、▲8四角までで杉本七段の投了となりました。
この最後の手もすごいですね。
取れば、▲9四金△7三玉▲8三金までとなります。
なので、△8三玉と逃げるんですが、▲9四金△7二玉▲7三銀△7一玉▲8二金△6一玉▲6二銀成までとなります。
藤井六段が盤石でしたね。
師匠を超えたことが証明されました。
これからもっと強くなることは間違いないでしょうし、これからがもっと楽しみです。