王座戦第1局 斎藤慎太郎王座vs永瀬拓矢叡王の棋譜速報!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


第67期王座戦五番勝負 第1局の斎藤慎太郎王座と永瀬拓矢叡王が対局した棋譜です。


スポンサードリンク

千日手指し直しになって、斎藤王座の先手番となりました。

千日手局では、角換わりの相早繰り銀でした。

斎藤王座からしたら、先手になるので、千日手は歓迎でしょうね。

永瀬叡王からしても、先手でも後手でも千日手をいとわないことが多いので、そこまで気にしていないのではないかと思います。

本局の千日手指し直し局は、斎藤王座が矢倉にしました。

永瀬叡王も矢倉は得意とされていますが、本局は2筋を受けない急戦にしましたね。

袖飛車で攻め込む

斎藤王座vs永瀬叡王

袖飛車にして、△7五銀と出て、攻めにいきます。

金銀でしっかり守っているので、すぐに攻められなさそうですが、ここから一気に攻めにいきます。

▲7六歩と受けますが、△8六歩▲同歩△8八歩と打っていきます。

斎藤王座vs永瀬叡王

▲同銀は△7六銀から金銀交換に成功します。

なので、▲7五歩と銀を取るしかないですね。

△8九歩成▲7六銀△9九と で、銀と桂香の2枚替えですね。

2筋が弱点だった?

斎藤王座vs永瀬叡王

▲4六銀と反撃に出た手に対して、△4四香でけん制します。

スポンサードリンク

銀を取るというよりは、4五銀と出させない意味のほうが強いですね。

△4六香▲同角は9一角成の先手になりますので、あまり嬉しくありません。

ソフトは、2筋を破れば勝ちという判断で、▲4五銀打と無理にでも銀の進出を図ろうとしていました。

△同香▲同銀となれば、次に3四、5四どちらに出られてもイヤですし、▲2六香と足されても受けにくいです。

斎藤王座は▲7四銀からB面攻撃。

これも飛車を押さえ込んで攻めをなくす自然な手に見えますが、ソフト評価値はこの手で後手に振れました。

とはいえ、50点ぐらいですので、全くの互角です。

永瀬叡王の冷静で負けない手

斎藤王座vs永瀬叡王

斎藤王座の方針通り、飛車は抑え込まれてしまいましたが、ここで無理にこじ開けにいくのではなく、冷静に△3一玉。

これが負けない一手ですね。

この玉寄りで、8筋から攻められても、玉が遠くなります。

効率のいい玉頭攻め

斎藤王座vs永瀬叡王

玉が安全になったところで、永瀬叡王が反撃に出ます。

5筋から攻めて、玉頭を直接狙っていきます。

9九のと金を活用して攻めるのもあったと思いますが、こうなれば、それよりも玉頭から攻めたほうが速いですね。

飛車も回れて、使えていなかった飛車が使えるようになったのも大きいです。

斎藤王座も▲3三金△同銀▲2四歩△同歩▲4一角と攻めにいきます。

ただ、少し足りなくて、永瀬叡王がしっかり受け切って、勝ちとなりました。

投了図以下

斎藤王座vs永瀬叡王

△5七銀で、斎藤王座の投了となりました。

現状は△6九金▲同玉△6八歩▲同飛△7九金▲同玉△6八銀成▲同角△8九飛で詰みとなります。

受けるのであれば、▲8八飛ですが、後手玉に迫る手がなくなってしまいますので、一手一手になります。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*