第32期竜王戦4組ランキング戦の菅井竜也七段と藤井聡太七段が対局した棋譜です。
>
千日手になって指し直しになりました。
千日手の将棋は、菅井七段は菅井流三間飛車にして、藤井七段が玉頭から手を作り、かなり面白い将棋になりましたが、お互い千日手を打開すると悪くなるということで、千日手にしましたね。
ただ、藤井七段の残り時間が約1時間で、菅井七段は約2時間残っていて、残り時間では菅井七段がかなり有利な状況でした。
とは言え、指すしかありませんので、藤井七段としてもあまり考えても仕方なかったのかなと思います。
指し直しの本局は菅井七段がゴキゲン中飛車にしました。
藤井七段は超速のような感じですね。
藤井七段が抑え込む展開に
藤井七段が2枚銀を繰り出して押さえ込みにいきました。
4筋の歩も交換しにいきます。
▲4六歩に△3六銀と取ってしまうと、▲3七歩で銀バサミになり、銀が取られてしまいます。
なので、△5四銀と引くしかないですね。
藤井七段としても1歩手持ちにして角道も通ったので、これで満足ということでしょう。
飛車先から攻める
藤井七段は今度は8筋から攻めにいきます。
ただ、▲7六歩に△8六歩とすると、▲7五歩△8七歩成▲5九角と逃げられて、あまり得はしないですね。
△8八歩から攻めは続きますが、反撃も怖いです。
押さえ込みの方針ですので、玉は薄いですからね。
さばかれないように指すのはかなり難しそうです。
ということで、△6四銀と引いてゆっくりと攻めにいきます。
開戦は歩の突き捨てから
玉頭にも手をつけられるようにしてから、△8六歩と突き捨てていきます。
▲同歩もありますが、角がさばきにくくなるので、どうするかですね。
菅井七段は▲同角と取って、いつでも6四角と切れるようにしました。
△2五歩と玉頭も狙っていきます。
▲同歩なら△2六歩で玉頭に拠点を作ることができます。
▲同桂△同桂として、▲同歩なら△2六歩と打たれてしまいますので、▲6五歩△同銀直▲5二歩と攻め合いにいきました。
△同金ならもう一回叩くか△7七桂と桂馬を活用するかでしょうか。
あやしい一手ですね。
藤井七段は無視して△5六歩と伸ばして5五桂をみせていきます。
ただ受ける手もないので、▲5一歩成と攻め合いにいきます。
飛車ぶった切りの猛攻~菅井七段の勝負手
藤井七段は飛車を切ってから、△4九銀の割り打ち。
▲2五歩△2六歩と桂馬を取って、▲2三桂。
すごい勝負手ですね。
▲3一飛△2二玉▲1一飛成△3三玉▲2四銀△3二玉▲3一龍までの詰めろですね。
△2七歩成▲同金を入れてから、△2三玉と桂馬を払います。
取られたときにどうするかでしたが、▲2四歩△同玉▲2一飛と迫っていきました。
ただ、角が良く効いていて、△2二銀と受けられて、手が続きませんでした。
投了図以下
△6七角の両取りで菅井七段の投了となりました。
▲5九飛としても、△5六角成▲同飛△3七桂成▲同玉△4七金▲2八玉△2七金▲3九玉△3八金右で詰みとなります。
金も飛車も渡せないですし、両方とも逃げる手がありませんので、投了やむなしですね。
指し直しということもあり、深夜まで及ぶ熱戦でしたね。
すごい面白い対局でした。