NHK杯テレビ将棋トーナメント 2回戦 谷川浩司九段vs稲葉陽八段の棋譜と結果!角換わり腰掛け銀

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


NHK杯テレビ将棋トーナメント 2回戦の谷川浩司九段と稲葉陽八段が対局した棋譜です。


スポンサードリンク

本局は角換わり腰掛け銀になりました。

プロ間で今一番流行っている戦形ですね。

先後同形の4八金・6二金型ですね。

稲葉八段は後手番ということもあり、谷川九段が仕掛けてくるのを待っていました。

谷川九段は7九玉を入れてから、4五桂と動いていきます。

谷川九段vs稲葉八段

▲2四歩に対して、△4四歩と桂馬を取りにいきます。

2四歩を手抜くのはあまりよくなるイメージがないですが、稲葉八段の研究なんでしょうね。

ソフトは△2四同歩が推奨でしたが、△4四歩も互角で一局の将棋のようです。

▲7五歩を突き捨てて、▲2三歩成で一歩取って▲7四歩と谷川九段も桂馬を取りにいきます。

谷川九段vs稲葉八段

桂馬を打ってから、銀をぶつけていきます。

△同銀▲同歩もなくはないですが、玉頭の歩が伸びてきて気持ち悪いですね。

また、金駒を渡すとすぐにしばられるのも気になります。

スポンサードリンク

ソフトは△7四角と飛車取りの先手を取りつつ受けにも効かせて打ってから、銀交換する手を推奨していました。

それで全くの互角の展開のようです。

稲葉八段は△4三銀と硬くしましたが、▲3四歩△2四金▲2二角で少し先手が指せる展開になりました。

ただ、3四歩を決めずに▲2二角のほうがいいようで、同じように香が逃げると▲3三角△同玉▲3四歩があるので、香が逃げられなくなります。

谷川九段vs稲葉八段

稲葉八段は飛車を叩いて、谷川九段は2五歩のときに▲7四歩。

取り合いは稲葉八段の駒得にはなりますが、と金の存在が大きいですね。

玉の逃げ道も全くなくなってしまいます。

△同金もありますが、銀を持ったときに6三銀としばられつつ金取りに当てる手が出てきます。

稲葉八段は△7二金と引きましたが、▲1二香成から迫られます。

飛車は取れますが、谷川九段の陣形が整っていて、大駒だけでは攻めるのに時間がかかりますね。

谷川九段vs稲葉八段

飛車を全く使わせないようにするために、▲1三歩。

△同飛は飛車の横利きが消えるので▲5二桂成から詰みます。

ということで、△同飛成と飛車を戻しましたが、自陣の脅威がほとんどなくなったので、谷川九段は攻めに専念できますね。

後はゆっくりと左右から攻めて、受けられないようにしていきましたね。

谷川九段vs稲葉八段

ここで、稲葉八段の投了となりました。

以下、△同玉▲7二飛成△8四玉▲7三龍までですね。

谷川九段の見事な指し回しで、稲葉八段にほとんどなにもさせずに勝利しましたね。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*