第90期ヒューリック杯棋聖戦決勝トーナメントの菅井竜也七段と渡辺明二冠が対局した棋譜です。
>
菅井七段はゴキゲン中飛車にしましたね。
居飛車側は後手番ですと、居合抜き超速とかもありますが、渡辺二冠は自然に駒組みを進めていきました。
もしかしたら、エルモ囲いを目指されていた可能性もありますね。
王将戦第2局で久保利明王将との対局でエルモ囲いを指されて、勝利していますので、有力と見ているかもしれませんので。
ただ、菅井七段が角交換されたので、エルモ囲いにはなりませんでした。
飛車先放置で攻め100%!
菅井七段は飛車先を放置して▲6六銀と出ていきます。
△8六歩▲同歩△同飛は、▲7八金で受けるのでしょうか。
△8七歩と垂らす手もあるので、怖いところではありますが、切り返しがあるということでしょうね。
▲7七角~▲8六歩が自然ですが、それでいいということなんでしょうか。
ソフトは▲7七角△8二飛▲5五歩と攻める手を読んでいました。
それで後手が300点ぐらい良いとのことで、後手持ちのようです。
菅井七段は独創的な構想を持っていますので、もしかしたら別の切り返しがあったのかもしれません。
それも見てみたかったですが、渡辺二冠はじっと△3二金と雁木を完成させます。
▲7七桂と跳ねて、相変わらず飛車先は放置ですね。
ただ今度は攻めの形ができましたので、△8六歩は手抜いて攻める手もありそうですね。
6五桂が銀に当たりますので、大きそうです。
なので、△6四歩と桂馬を跳ねさせないようにしました。
飛車先の逆襲
菅井七段は8筋に飛車を回って、飛車先の逆襲を見せていきます。
▲8五桂△同飛▲8六歩△8二飛▲8五歩と桂損をして、どんどん飛車先を伸ばしていく手もありますね。
ただ、▲8五桂を取る一手でもないですし、▲8六歩も△2五飛と回る手もありますので、うまくいくかどうかは難しいところです。
△3三桂に▲6八金と金を囲いに参加させて、8五桂はしませんでしたね。
渡辺二冠の細い攻めをつなげる技術
渡辺二冠は、△7三桂~△6五桂と仕掛けていきます。
桂馬だけの軽い攻めですが、これでつなげてしまおうということですね。
▲同桂△同歩▲同銀△6二飛と回って、銀取りですね。
▲6六歩で受けるのもありそうですが、飛車の小びんがあきますし、銀が負担になる可能性もあります。
銀が動くと飛車が走って、また金取りの先手になりますので。
菅井七段は▲5六銀引と受けました。
そこからの渡辺二冠のつなげ方がさすがという感じですね。
7筋の歩を切って飛車が回って、▲7九飛と受けさせて、△6四桂▲6五銀と再び銀をあげさせて、△8八角。
飛車取りを受ける必要がありますが、▲5五角成がまた銀取りの先手になります。
銀取りをどう受けるかですが、▲7四銀か角を打つかのどちらかですね。
ただ、▲8三角は飛車が走られてしまいますので、▲7四角と受けましたが、△同飛▲同銀と切ってしまって、△4五歩と玉の小びんを攻めていきました。
ここの手順はさすが渡辺二冠という感じで、細い攻めを見事につなげていきました。
不利な時は戦線拡大
「不利な時は戦線拡大」ということで、菅井七段は端から手を作りにいきます。
端歩を切って▲1三歩と垂らして△同香に▲4一飛と飛車を下ろします。
▲1四歩△同香▲2六桂も手筋ですが、それですと攻められないということでしょうか。
ただ、端に手をつけてから飛車を下ろすのと単に下ろすのとどう違うのかは難しいところですね。
もしかしたら、飛車を下ろしてから▲1四歩~▲2六桂の筋を狙っていた可能性もありますね。
渡辺二冠は△1六歩と端を切ったのを咎めに行きました。
▲1五歩△同香▲1四歩と垂らして、金があったら詰む形ですが、桂しかないので今の所は大丈夫ですね。
ただ、渡辺二冠の玉もかなり怖い形になりました。
渡辺二冠の玉さばき
渡辺二冠といえば、玉さばきもうまくて、ギリギリなところでうまく避けていきます。
▲1一龍に△2四玉と上に出てしまって、逃げ場はありませんが、馬が効いていて詰みません。
金があれば、▲1四金△同馬▲同龍で詰みますが、残念ながら香しかありませんので、なかなか寄らないですね。
▲6九飛と角にはたらきかけて、△7七角成▲5七銀と銀を攻めに使っていきます。
渡辺二冠も△4四銀右と受けて、玉の逃げ道はないながらも硬くなりました。
菅井七段の勝負手!香のタダ捨て
▲2四香のタダ捨てもすごい勝負手でしたね。
△同玉▲2五歩が先手になります。
△同玉ですと、▲2六香△同桂▲4四歩と銀が取れます。
ただ、渡辺二冠は取らずに△1四玉とかわして、▲4四歩は△2六歩と打たれるので、▲2六香と打ちましたが、△4五桂と歩を外されます。
後は渡辺二冠が辛く辛く指して、菅井七段の投了となりました。
投了図以下
菅井七段もかなり迫って、玉を裸にできましたが、これ以上迫る手がないですね。
菅井七段の玉は△2七香成▲同玉△2六香▲1八玉△2八金▲1七玉△2七香成までの詰みで、受ける手もありませんので、投了となりました。
渡辺二冠の持ち味が出た将棋でしたね。
菅井七段の巻き返しと粘りもスゴくて、悪くなったときの指し方はかなり参考になります。