第77期順位戦C級1組9回戦の藤井聡太七段と富岡英作八段が対局した棋譜です。
>
本局は角換わり腰掛け銀になりましたね。
よくある仕掛けで、△4四歩に対して▲4五歩から攻めていく展開ですね。
なので、4四歩は突かずに4三歩のまま待機する策もありますが、富岡八段は▲4五歩から仕掛けられても問題ないという判断ですね。
△同歩に▲同桂は△4四銀▲4六歩と一度支えてから、▲2四歩から飛車先を切る展開です。
それも一局ですが、▲同銀のほうが最近は多いでしょうか。
藤井七段も▲同銀で、△同銀▲同桂△4四銀なら▲6三銀がありますね。△同金なら▲7二角が入ります。
ということで、△5五銀とかわして▲2四歩△同歩▲2五歩の継歩。
銀は成るべきか成らないべきか
富岡八段も反撃に出て、激しい展開になりましたね。
桂馬を取る一手ですが、銀が成るのか成らないのかが1つの分岐点ですね。
成ると▲4九飛△4八金▲7九飛△4六桂と追っていく感じでしょうか。
4六桂ではなく、△4七成銀で一度詰めろにはなりますが、▲2九飛と周られて、詰めろを回避しつつ攻めの形ができます。
寄っていけないとなると不成のほうが含みが残っていいですかね。
富岡八段は不成にしましたね。
▲4九飛に△4八金と打ったのが少し重かったでしょうか。
たんに△3八銀不成と入って▲7九飛△4六歩といった展開をソフトは読んでいました。
角換わりによく出る角打ち
藤井七段は銀をさばきにいって、銀にヒモをつけつつ飛車取りの角打ち。
この角打ちはよくある筋ですね。
▲2三銀成△同金に▲4五角もありますが、藤井七段はたんに角を打って、より含みをもたせましたね。
△5四桂と飛車取りを受けましたが、▲2四歩と垂れ歩。
△同銀は銀が玉から離れて受けに効かなくなりますので、指したくないですね。
ということで、△3四銀と銀を交換しました。
遊び駒を活用したかったか
ここで富岡八段はなんとか攻めていきたい局面ですね。
△4六桂と跳ねて、現状使えていない桂馬を活用していきたかったですかね。
さすがに▲4五角と飛車に当てられても△5八桂成のほうが厳しいですね。
なので、▲6七金など一度受けることになるでしょうか。
ただそれで、後続手が難しいですが、先手玉を怖い形にはできたのかなと思います。
△4六歩と垂らして、▲4二歩成からは藤井七段の攻めが厳しかったですね。
詰めろを呼ぶ歩打ち
こういった歩打ちも正確ですね。
△3四金▲4一金△4三玉とすることで、▲7三馬が詰めろになります。
以下、▲5五桂△5二玉▲5一馬までですね。
金が4四にいると▲5五桂を△同金と取られて詰みませんが、詰めろにして富岡八段に攻める隙を与えずに寄せました。
投了図以下
ここで、富岡八段の投了となりました。
後は飛車を切っても寄りませんし、4九飛成などですと▲8二馬と飛車を取られて、4二飛を受けるのが難しいです。
ということで、投了やむなしですね。