王位戦第2局 木村一基九段vs豊島将之王位の棋譜速報!相掛かり

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


第60期王位戦七番勝負第2局の木村一基九段と豊島将之王位が対局した棋譜です。


スポンサードリンク

本局は相掛かりになりましたね。

▲7六歩に対して、飛車先を交換しにいきました。

7七角と上がられてしまうと、飛車先が交換できなくなってしまいますので、交換するならこのタイミングしかないですね。

それに対して、▲3六歩と突きました。

▲8七歩は△7六飛と横歩を取られるでしょうね。

歩を打たなければ、△7六飛に▲8二歩と桂馬を取れるので、先手も悪くありません。

手得vs駒得の展開に

木村九段vs豊島王位

木村九段も飛車先交換して、7四の歩を取りにいきました。

その分、豊島王位は銀を繰り出して、手得します。

駒得と手得とどちらが有利といった展開ですね。

ゆっくりした展開になれば、手得がなくなって駒得が生きてきますので、木村九段が有利になっていきます。

なので、豊島王位から動く必要がありますので、受けの得意な木村九段の得意な展開でしょうか。

ただ、豊島王位も攻めが鋭いですし、イヤな展開ではないと思います。

イヤなら、この展開にしていないでしょうしね。

横歩を取りにいく

木村九段vs豊島王位

△8六歩と合わせて、もう一回横歩を狙っていきます。

今度は8二歩はありませんので、横歩を取れますね。

解説は▲8七歩△7六飛▲7五歩のような手も話していましたね。

△同銀なら飛車が取れますので、取るなら△同飛しかなく、飛車交換に持ち込めます。

飛車の打ち込みは後手陣のほうが弱そうですし、飛車交換になれば先手のほうが良さそうです。

ソフトは△3四歩▲2二角成△同銀▲7七金△同飛成▲同玉△8八歩のような筋を読んでいました。

それもかなり難しくて、互角のようです。

木村九段は▲7七金と横歩を守って、駒得を主張していきました。

封じ手は△8五桂

木村九段vs豊島王位

スポンサードリンク

△8五桂が封じ手で、ここから2日目になりました。

▲6七金寄も自然に見えますが、端攻めが気になるでしょうか。

木村九段は▲8六金とあがります。

これで、豊島王位の手が難しかったでしょうか。

ここで、大長考となりました。

△7七歩▲6七銀△7三銀と引いて、2四歩からの棒銀に備えます。

それで、▲2四歩△同歩▲同銀をどうするのかは気になりましたが、感想戦では△2六歩▲同飛△4四角や△3七歩のような手をやっていましたね。

さすがに一筋縄ではいかなかったというところでしょうか。

木村九段は▲7五歩と伸ばしていきましたね。

銀を追い返しにいく

木村九段vs豊島王位

豊島王位は威張っている3五の銀に働きかけにいきました。

ここで、▲2四歩もありますが、△2二銀▲2三歩成△同銀▲2四歩△7四歩▲同銀△3四銀といった展開でしょうか。

それも、感想戦でやっていましたね。

木村九段も踏み込むべきだったと反省していました。

角が使える展開に

木村九段vs豊島王位

5五角と出て、豊島王位の角が使える展開になりました。

次の▲6六銀が危なかったでしょうか。

△4五桂の厳しい反撃があって、豊島王位のペースになっていきましたね。

ソフトは▲5八玉を読んでいました。

次の△7八歩成▲同玉△8八角成▲同玉と玉を戦場に追い込まれるのを防ぐ手ですね。

△4五桂に▲6七玉とあがって、桂・金の交換になりました。

駒得できたので、角も逃げて、少しずつ迫っていきました。

正確で鋭い攻め

木村九段vs豊島王位

木村九段もなんとか反撃していきますが、豊島王位は飛車を切って、鋭くて正確な攻めで、寄せていきます。

次の△5六桂が分かっていても受からないですね。

▲5三桂不成から迫っていきますが、足らないですね。

後は△5六桂が入って、豊島王位の勝ちとなりました。

投了図以下

木村九段vs豊島王位

▲8一飛△7一歩で木村九段の投了となりました。

これ以上、後手玉に迫る手がないですね。

4八飛成を受ける手もありませんので、投了やむなしです。

序中盤は木村九段がうまく指していたように見えましたが、豊島王位がうまく巻き返して、最後は全くスキを与えませんでした。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*