順位戦 藤井聡太四段vs矢倉規広七段の棋譜と結果!四間飛車vs居飛車穴熊

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


第76期順位戦C級2組8回戦の藤井聡太四段と矢倉規広七段が対局した棋譜です。


スポンサードリンク

矢倉七段は四間飛車にしましたね。

それに対して、藤井四段は穴熊で対抗しました。

藤井四段vs矢倉七段

矢倉七段は藤井システムではなく、5四銀型ですね。

ここで、藤井四段は▲2四歩と仕掛けていきました。

△同歩▲3五歩△同歩▲6五歩△同桂▲3三角成△同桂▲6八銀と引いて、角交換に成功しました。

振り飛車には角交換の格言通りですね。

2四飛と取られると飛車成りが受からないので、△2五歩と突きましたが、▲7五歩△同歩▲6六角。

藤井四段vs矢倉七段

桂馬を受けても一歩取れば、3四歩から桂馬が取れますし、6四角が王手で入るのも大きいですね。

△4三金と3四歩を消しつつ受けて、▲7五角に△6三銀上と受けました。

銀を引いたほうが形はいいですが、6六歩と桂馬を狙われて、苦しくなります。

スポンサードリンク

上がれば、▲6六歩に△7二飛とまわって、角・金取りになるので、振り飛車が指せます。

なので、▲7九銀右と引いて、金にヒモをつけて、松尾流穴熊の完成です。

△7二飛とまわりましたが、▲6六角と引いて攻め手はないですね。

△3四金▲2四歩と垂らして、△同金は桂馬が取れるので、△2二飛と戻って、▲3七桂と桂馬を活用していきました。

藤井四段vs矢倉七段

△2四飛と歩を払って▲2五桂。

△同桂は香が取られてしまいますし、△同金は桂が取られてしまうので、桂馬は取れないですね。

△7七歩と攻めていきましたが、▲6八金寄と逃げられて、攻めが続きません。

△2一飛と引いて間合いをはかりましたが、▲5五歩△4三銀に▲3三桂成。

藤井四段vs矢倉七段

飛車は取られてしまいますが、桂馬と銀が取れて成桂ができるので、そちらのほうが大きいということですね。

後は穴熊が堅いので、ゆっくりと成桂が寄っていって、詰みとなりました。

藤井四段vs矢倉七段

以下、△8一玉▲8二銀に△7二玉なら▲7三成桂。△9二玉なら▲9三角成までですね。

大駒の攻めよりも成桂が寄っていくほうが速いんですね。

いくら穴熊とはいえ、大駒3枚の攻めは怖いですが、見事な速度計算です。

藤井四段は後1勝で、C級1組に昇格して、5段になるということで、ほぼ確実でしょうね。

ものすごい速さで駆け上がっていきそうですね。

すごい楽しみです。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*