朝日杯 藤井聡太四段vs佐藤天彦名人の棋譜速報!横歩取り青野流

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


第11回朝日杯将棋オープン戦本戦Cブロックの藤井聡太四段と佐藤天彦名人が対局した棋譜です。


スポンサードリンク

横歩取りになりましたね。

藤井四段は青野流を採用しました。

藤井四段vs佐藤名人

それに対して、佐藤名人は、△6二玉という珍しい手。

横歩取りの後手番ですし、美濃囲いにして戦おうという狙いでしょうか。

佐藤名人らしいといえばらしいんですかね。

面白い将棋になりました。

藤井四段も▲3六歩から桂馬を使っていくことはせず、▲3六飛と引きましたね。

これなら、佐藤名人の得意な△8四飛型にして戦えそうです。

ここから、藤井四段は中住まいへ。

藤井四段vs佐藤名人

佐藤名人も△5二玉と戻りましたね。

バランスを整えた感じでしょうか。

桂馬が跳ねて、中央を狙われるので、それを備える意味もありそうです。

飛車を振りあって、相振り飛車のようになりました。

藤井四段vs佐藤名人

横歩取りでは良くあるような展開ですね。

かなり飛車が動き回るような展開が多いですので。

ただ、ここからどう手を作るのかが難しいですが。

駒組みを進めていきました。

藤井四段vs佐藤名人

佐藤名人が先に動いて、△3五歩と合わせていきました。

銀を前に進出させていけば棒銀のように攻めれて成功ですね。

なので、▲8五桂と跳ねて、藤井四段も攻めにいきました。

△3六歩▲同銀△3四飛をどう受けるのか気になったんですが、▲2七金とあがって受けましたね。

金銀が前に出てきて、飛車を狙われたら困るので、△3五歩と打って追い返しました。

ただ、佐藤名人からしたらあまり打ちたくない歩ですね。

飛車先が重くなってしまいますので。やむを得ずという感じでしょうか。

そこからまたお互いに陣形を整えて、藤井四段が先に動いて飛車を狙いにいきました。

藤井四段vs佐藤名人

飛車がかなり狭いので、狙われてしまいますよね。

△同歩▲同銀は飛車が取られるので、△6三玉と早逃げしましたね。

▲3四歩△同金と取って、▲3五歩で金が取れますが、先に▲4三歩△5三角の交換を入れました。

スポンサードリンク

△4五金と出させないためですね。

出ると全部精算して、角成りが入ります。

なので、▲3五歩に△2五金と出るしかないですね。▲同桂△同桂と金交換に成功しました。

ここで、歩の役目は終わったということで、▲4二歩成と成り捨てて、角を戻させましたね。

さらに、▲3四歩。

藤井四段vs佐藤名人

取れば桂馬が取れるので、取れません。

何もしなければ、▲4四角と出る手もあるので、△6六歩▲同角として、△5四桂。

▲4四角と出ると、△3四飛と歩を取って角取りの先手になるので、桂馬が取れなくなります。

それなら、▲4四角と最初から出られても、△3四飛で問題ないんじゃないかと思いきや、▲5四金と打たれて、△同玉▲6二角成という手があります。

△5四桂と打つことによって、その筋を消したんですね。

なので、▲5七角と引きましたね。

こういうとこはさすが藤井四段という感じで、冷静ですよね。

どんなに有利になっても、甘い手は指さずに、局面が見えている感じがします。

△7三桂と跳ねて、攻め手がないので、なんとか手を作ろうという感じの手ですが、▲5五銀とぶつけて、△同銀▲同歩△6五桂と跳ねていきました。

藤井四段vs佐藤名人

飛車取るのは、△同角が玉頭を睨んで怖いですね。

▲2三飛の王手角はありますが、△3三銀と捨てられて、▲同歩成は△6八角成と切られて、一気に逆転してしまいます。

なので、角は見捨てて、▲5四歩。

角を取って、△1七桂不成が最後の勝負手ですね。

藤井四段vs佐藤名人

▲同香△1八角と打って飛車を狙いましたが、▲4三銀の詰めろ角取り。

そこから角を取られて、一気に寄ってしまいました。

藤井四段vs佐藤名人

以下は、こんな感じです。

藤井四段、佐藤名人の勝負手を全部見切っていましたね。

すごい対局でした。

また、佐藤名人の一番得意としている横歩取りであえて挑むというのも、藤井四段のすごい所ですよね。

得意な戦型は避けるのが普通だと思いますが、藤井四段はあえて相手の得意な戦型で戦いますからね。

恐ろしいです。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*