第2回AbemaTV予選第2局 近藤誠也六段vs佐々木勇気七段の棋譜速報

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


第2回AvemaTVトーナメント予選の近藤誠也六段と佐々木勇気七段が対局した2局目の棋譜です。


スポンサードリンク

1局目は相掛かりで、2局目は角換わり腰掛け銀になりました。

近藤六段vs佐々木七段

近藤六段は2五歩を決めない指し方で、玉の囲いを優先しました。

2五歩を決めないことで、2五桂と跳ねられるようになります。

なので、突かないほうが得になることもありますね。

佐々木七段は△4一飛と周って4筋を厚くしました。

▲4五歩から仕掛けられたときに、受けやすくなります。

それでも近藤六段は▲4五歩から仕掛けていきました。

△同歩▲3五歩と3筋も突き捨てていきましたが、取らずに△5二玉と飛車先を通しました。

取るのも十分あったと思いますが、飛車先を通すのを優先したかったのでしょう。

近藤六段は▲2五桂から止まらずに攻め続けていきます。

端から反撃

近藤六段vs佐々木七段

佐々木七段は端から反撃に出て、△9五歩▲同歩△9七歩の手筋ですね。

▲同香なら△9六歩▲同香△8四桂と香を取りにいきます。

なので、▲3四歩から歩を取りにいきました。

近藤六段vs佐々木七段

△2八歩と直接叩いて、▲同飛は△3六桂の両取りがありますので、▲3九飛と避けて、△9五香と走ります。

玉の横で戦いが起こって、先手玉もかなり怖い形ですね。

近藤六段は▲8三角と馬を作って上部を手厚くしにいきました。

後手玉にも近いので、攻めにも働くのも大きいです。

桂を打ち合う激しい攻め合い

近藤六段vs佐々木七段

スポンサードリンク

佐々木七段は△8四桂と攻める手と△7四歩から馬を取る手を見せていきましたが、近藤六段は▲5五桂と桂馬を打ち返しました。

△7四歩と馬を取りにいきますが、▲9一歩成と飛車取りで切り返して、取れば桂馬を取られてしまいますので、△9八歩成から精算して、王手でと金を払いました。

ただ、2回叩かれて▲9七香△9六歩のときに▲8四馬と飛車取りの先手で桂馬を取れるようにしました。

なので、2回目の叩きは取らずに△8二飛と避けます。

とにかく飛車を取りにいく

近藤六段vs佐々木七段

金を取ってから、馬も切って、▲8三金で飛車を取りにいきます。

玉がスカスカなので、飛車を取られると弱い形ですね。

なので、飛車は渡したくないですが、逃げられないので、仕方ないですね。

佐々木七段は△3八歩と叩いて、▲8四金と飛車の取りあいになりました。

手を戻すのも十分あったと思いましたが、攻め合いで勝てるという判断ですね。

手筋の金駒攻め

近藤六段vs佐々木七段

ここからの攻め方は非常に参考になる攻め方でしたね。

▲2四歩と叩いて、△同金は▲2二飛で金が取られてしまいますので、△3三金と避けます。

▲3五歩△同銀と今度は銀を叩いて、▲2五桂と打っていきます。

△2四金は▲3三桂成で左右から攻められて、受けられなくなってしまいますので、△3二金と引きます。

▲2三歩成と成り捨てます。

△同金と取らすことで、▲3二飛から銀が取れます。

こうなってしまうと、もう受けが効かないですね。

△9九飛から攻めにいきますが、先手玉はまだまだ寄らないですね。

投了図以下

近藤六段vs佐々木七段

ここで、佐々木七段の投了となりました。

現状は▲6二金打△4一玉▲2一龍△3一歩▲3三桂不成までの詰めろですね。

受けるなら△6一香ですが、▲3三桂成で受けがありません。

これで、近藤六段が予選抜けとなりました。

前回、準優勝の佐々木七段に早見え・早指しの菅井七段に勝っての1位通過ですからね。

これは十分優勝も狙えるでしょう。

近藤六段にも注目です。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*