第12回朝日杯将棋オープン戦本戦の羽生善治九段と千田翔太六段が対局した棋譜です。
>
本局は角換わり腰掛け銀になりました。
△4四銀とあがって、▲2五歩と突かせて、2五桂と跳ねる筋を予め消しましたね。
もちろん突かないで駒組みを進める手もありますが、咎めるためにも突きたいところです。
もしかしたら、突かない指し方も出てくるかもしれませんが、難しいところですね。
▲2五歩には△3三銀と引いて手損ですが、角換わりの後手番は千日手になれば問題ありませんので、手損も特に気にしないことが多いです。
玉や銀を往復して、わざと手損することも多いですしね。
ただ、▲8八玉と入って△6五歩と後手から攻める筋ができましたね。
▲同歩△同桂▲6六銀△6四歩といった展開もありますが、▲6九飛と周るのもありますね。
羽生九段は▲6九飛と周りましたね。
△6六歩に▲同銀△6五歩▲5五銀左△同銀▲同銀。
△4七銀のような手も見えますが、▲同金なら△5八角ですが、▲4五角とされて、飛車が逃げると▲7一銀で絡まられます。
金を取った手がなんでもありませんので、馬で攻めていけば自然と良くなりそうです。
なので、△4四銀とぶつけて▲6三歩△7二金を入れてから、▲4四銀△同歩と銀の総交換になりました。
▲4五歩△5四銀まで前例があります。
次の手が羽生九段の新手かなと思います。
遠見の角打ち
▲1七角と遠見の角を打ちました。
4四角と出られれば、1一角成と6四銀で5三の地点を狙う手の両方あります。
ただ、4四角を受けるのも難しいのでどうするかですが、千田六段は△7五歩と突いていきましたね。
▲同歩なら△8六歩▲同歩△同飛▲8七歩で△4六飛と周れます。
なので、▲6四銀と攻めにいって、△8六歩。
▲同歩と手を戻すのも自然ですが、▲4四角と攻め合いを選択しましたね。
千田六段も引かずに攻め合い
1一角成は残っていますが、△3三銀と使ってしまうと、▲5五角△6四銀打と2枚銀を使わされますので、△8五歩と合わせて、攻めにいきました。
▲同歩△7六歩と取って、1一角成は遅いということで、▲6二銀と打ちましたが、△6四銀打で切れていそうですかね。
桂馬を取るしかなくて、▲2四歩を入れてから、▲5五桂△5四銀▲1一角成。
ただ、△3三桂で飛車の横利きが効いて馬取りになって、味がいいです。
玉の早逃げ八手の得
▲6三金に△3二玉と早逃げ。
こうすることで、▲5二銀に△4二歩と受けて金を打てなくできます。
逃げないと▲5二銀が王手で入りますので、△4二歩は打てなくなりますが、先に逃げていれば、受けられるようになります。
その後も千田六段の鋭い寄せで、一気に勝ちとなりました。
投了図以下
ここで、羽生九段の投了となりました。
以下は、▲6四玉△6二香▲同金△7三銀▲6三玉△6二銀▲同玉△7二金までとなります。
終盤もソフトかそれ以上の読み切りで、千田六段が寄せ切りましたね。
スゴい切れ味でした。