第43期棋王戦挑戦者決定トーナメント 豊島将之八段vs藤井聡太四段の棋譜~角換わり腰掛け銀~

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


第43期棋王戦挑戦者決定トーナメントの豊島将之八段と藤井聡太四段との棋譜です。


スポンサードリンク

千日手になって、指し直し局ですね。

千日手になった将棋も角換わり腰掛け銀でした。

ただ、藤井四段は5八金型でしたが。

指し直し局では、6二金型に変えましたね。これがどう変わるのか? という所ですね。

序盤:角換わり相腰掛け銀

藤井四段の得意としている角換わり腰掛け銀ですね。

角換わり腰掛け銀

ほぼ先後同型で、豊島八段は2六に歩を留めることで、2五にも桂馬を飛べる余地を残しています。

その一手を7九玉と玉を引く一手にかけていて、これがどう出るかですね。

ここで、豊島八段が▲4五歩と仕掛けていきました。

中盤:豊島八段の攻めvs藤井四段の切り返し

▲4五歩に△同歩▲同銀△同銀▲同桂△4四銀となりました。

角換わり腰掛け銀

ただ、4五に桂馬が飛ぶのであれば、2五まで歩を伸ばしていた方が良かったような気もするんですが、どうなんでしょうね。

豊島八段は、▲6三銀から攻めにいきました。

△同金なら、▲7二角と打って、飛車・金両取りが受からなくなります。

ということで、△6一金と引いて、▲4六歩と桂馬にヒモをつけました。

もっと攻めにいくのであれば、▲7四銀成もありますね。△9二角の成銀と飛車取りがありますが、▲7五歩でヒモをつけておいて、問題ありません。

△4五銀と桂馬を取られる手には、逆に▲6三角の飛車・銀両取りがかかります。

そこまで踏み込んでも良かったかもしれませんが、ポイントを稼いだということで、穏やかな展開にしたかったんですかね。

藤井四段からしたら、やられてやられっぱなしじゃ面白くないので、△8六歩と突き捨てて、▲同歩としてから、△4七銀と同じようにやり返していきました。

スポンサードリンク

角換わり腰掛け銀

▲同金は同じように△3八角の飛車金両取りですね。

ということで、▲3七金とあがりました。

△8七歩と垂らして、▲同金と形悪くしてから、△5八銀不成と迫っていきます。

豊島八段は、▲2五歩と飛車先を突きました。

△4八角に▲2六角と切り返したので、飛車先を突いたというよりかは、角を打つスペースを作ったという感じでしょうか。

終盤:豊島八段のしのぎ

藤井四段は馬を作って、一気に攻め立てていきました。

角換わり腰掛け銀

ただ、攻めはつながっていないようで、700点ぐらい豊島八段がいいようです。

馬よりも銀損のほうが厳しいということなんでしょうか。

△6六歩と突いて、▲7八銀と手厚く受けました。

藤井四段はなんとか攻め手を作ろうとしますが、豊島八段は手厚く指して、攻めさせないような展開にしましたね。

角換わり腰掛け銀

3七で遊んでいた金もくっつけて、堅くなりましたね。

角換わり腰掛け銀

ここで、藤井四段が指し手がないということで、投了となりました。

△6四飛と外すぐらいですが、▲6五香と打たれて、飛車か金のどちらかを取られて、持たないですね。

豊島八段の玉は安全で、迫る手もないので、投了やむなしですね。

豊島八段が盤石な将棋で、藤井四段を寄せ付けませんでした。

敗着手は?

敗着手は、62手目の△3九角成のようです。

角換わり腰掛け銀

この角・銀取りのときに、△3九角成として、銀を見捨てたんですが、そこで、+100点の互角だったのが、+600点の先手有利に振れました。

△3九角成ではなく、△5九銀不成として、角にヒモをつけつつ、銀を狙いつつのほうが良かったようです。

▲同銀△同角成は後手の攻めがつながるので、▲3八金と引いて、△2六角成▲同飛△6八銀成▲同玉としてどうかといった感じみたいです。

藤井四段の激しい攻めを受け切る豊島八段の将棋、素晴らしかったです。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*