第3期叡王戦で、藤井聡太四段が都成竜馬四段に勝って、25連勝した棋譜はこちら

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


第3期叡王戦での藤井聡太四段と都成竜馬四段との対局です。

上州YAMADAチャレンジ杯でも対局しましたので、2局目ですね。

上州YAMADAチャレンジ杯では相掛かり模様の対局でしたが、今度は都成四段がゴキゲン中飛車にしましたね。

都成四段は振り飛車も得意とされていますよね。

ゴキゲン中飛車に対して、藤井四段は居合抜き超速を採用していましたが、本邦は居合抜き超速ではなく、左美濃ですね。

藤井四段vs都成四段

同じ手ばかり指していると研究される恐れもあるからでしょう。

プロの場合、同じ人との対局が多くなるので、どういった戦型で戦うかも難しいですよね。

ネット将棋なら、同じ人と対局することはほとんどありませんから、同じ戦型だけ指していても問題ありませんが。

本譜に戻りまして、ここから都成四段が▲6五歩と仕掛けていきました。

△同歩▲同銀と出て、逆棒銀ですね。

△6四歩は▲5四歩で棒銀が成功します。

ということで、△7三桂と跳ねました。

ここで、▲5四歩としても、△6五桂がまた角に当たってきますし、▲5三歩成としたときに、△5七歩と押さえ込めるのも大きいですね。

さすがに無理筋ということで、▲5六銀と引きました。

今度は藤井四段が△6四銀と出て、▲6八飛に△6五歩と位を取りました。

藤井四段vs都成四段

7筋の歩を切って、△8四飛と浮いて、桂頭を守りましたね。

△同銀と取ってしまうと、▲7四歩が入って、桂取りが受からないですね。

なので、一度は受けてからということですね。

藤井四段vs都成四段

ゴチャゴチャっとして、▲7四歩△同飛と突き捨てて、▲7八飛と回りました。

スポンサードリンク

次の狙いは、▲2二角成△同玉に▲7四飛と飛車を取ってしまおうということですね。

なので、△7六歩と受けて、▲2二角成△同玉とおさめましたね。

歩を打ったので、飛車を取られる心配がなくなりましたね。

と金を作られて、飛車を追われると困るので、▲8六歩と取って、△3三角と打ちました。

香取りも歩成も厳しいですね。

▲4四歩△同角と一度受け、▲5三歩成△同金と成り捨てて、▲5五歩と受けました。

藤井四段vs都成四段

ここで、△8八歩と桂取り。

▲同飛は歩成が入ってしまうので、桂取りが受からないですね。

▲5四歩と突き捨て、△同金なら▲6三角が打てますが、△5二金引と逃げられ、▲4五銀と角を狙いに行きました。

ただ、△5五角と出られて、玉も睨むようになり、より怖い形になりましたね。

そこで、▲9六角と打って、△7五飛に▲7七歩と歩を合わせていきました。

△同歩成は▲同飛で飛車をさばいてしまおうという狙いでしょう。

▲同桂は△7六歩とまた打たれて、歩成が受からなくなってしまいますので。

藤井四段は△8九歩成として、▲7六歩に△9五飛と回りましたね。

藤井四段vs都成四段

これは狭いとこ行きましたね。

角切って歩突きで、飛車が動けませんが、その間に寄せ切るという自信があったということでしょう。

また、飛車を取られても王手はかかりませんので、特に問題ないと考えた可能性もありますね。

藤井四段vs都成四段

ただ、こうしてみると、飛車・金と角・銀の交換で馬まで作れていますから、藤井四段のほうが得しているでしょうか。

真ん中に2枚も並んでいて、玉を睨んでいますから、かなり怖いですしね。

▲4六歩と取りあえず受けますが、△同角がまた飛車に当たってきますね。

▲8八飛とと金を払いつつ逃げるんですが、△3六桂から端を突いていって、手がないですね。

後手陣が全く手付かずなので、やりようがありません。

藤井四段vs都成四段

都成四段に何もさせずに勝ちました。

恐ろしいほど強いですね。

しかも、これからまだ伸びるって…

想像できないです(^_^;)

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*