羽生善治竜王vs阿久津主税八段の棋譜速報!順位戦A級5回戦 角換わり腰掛け銀

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


第77期順位戦A級5回戦の羽生善治竜王と阿久津主税八段が対局した棋譜です。


スポンサードリンク

本局は角換わり腰掛け銀になりました。

羽生竜王vs阿久津八段

多少の順番の違いはありますが、竜王戦第2局の羽生善治竜王と広瀬章人八段戦と同じ展開ですね。

そのときは、羽生竜王が後手番で羽生竜王の勝利となりました。

なので、羽生竜王は負けたほうを持って戦うことになりますね。

何か気になる変化があるということでしょうね。

竜王戦のときの羽生竜王はここで、△4四歩でしたが、阿久津八段は△6五桂とすぐに仕掛けていきます。

△4四歩▲3七桂△7五歩▲同歩の交換が入っていない分どうなるかですね。

△7五歩▲同歩はあとからでも入りそうですので、そこまで問題ではなさそうですが、△4四歩▲3七桂はさすがに入らなくなりますので、違った展開になります。

△4四角の変化

羽生竜王vs阿久津八段

4四歩を入れていない分、角を据えることが可能になりました。

6六歩の桂取りを消しつつ9九角成の先手になっています。

香取りを受ける手は7七桂か6六角でしょうか。

▲7七桂は△同桂成▲同銀△6五桂▲6六銀△8六歩といった感じですかね。

それも一局です。

羽生竜王は▲6六角と合わせました。

阿久津八段は△8六歩から飛車先交換。

飛車の引き場所は?

羽生竜王vs阿久津八段

8一のほうが守りにも効いているように見えますが、阿久津八段は8三に引きましたね。

7四歩が気になったということでしょうか。

スポンサードリンク

ソフトは8一も8三も読んでいましたので、どちらもあるようです。

当然、羽生竜王は▲6六歩と桂馬を取りにいって△7六角と打って、桂馬取った駒得と馬とどちらが強いかという感じですね。

羽生竜王vs阿久津八段

こうなれば、竜王戦のときとは違い、3七桂が入っていない分、一手得していますね。

羽生竜王は△7八馬と切っていきましたが、阿久津八段は△7六馬と引きました。

羽生竜王のあやをつける手

羽生竜王vs阿久津八段

羽生竜王は2筋も突き捨てて、拠点を作ってあやをつけましたね。

阿久津八段にとっては馬は出来ていますが、7筋と6筋の歩の拠点が気持ち悪いですね。

ただ、8三に飛車がいるので、少し緩和されているでしょうか。

であれば、8三に引いたのは正解だったということになりますね。

その分、5一角などの下から角を打つ隙ができるので、それがどこまで厳しいかですね。

阿久津八段は△6五銀とぶつけて、▲同銀△同馬は金に当たってきます。

羽生竜王は▲7三歩成△同飛▲7七歩と馬を退かしにいきます。

たんに馬が逃げると銀が取られてしまいますので、銀を取ってから馬が逃げましたね。

厳しい角打ち

羽生竜王vs阿久津八段

この角打ちが厳しかったですかね。

消すためには歩成りを同飛ではなく同金ですが▲6三歩成でどちらにしても両取りがかかりそうです。

ソフトは同金の展開は▲6三歩成△同金▲4三銀△同金▲6一角のほうが厳しいとのことでした。

それでも、▲5一角より厳しくなかったようで、△7二飛としましたが▲6三銀と攻めがつながってしまいましたね。

投了図

羽生竜王vs阿久津八段

ここで、阿久津八段の投了となりました。

以下は単純に端歩を取り込まれるのも厳しいですし、▲2四飛△同歩▲同馬も厳しいですね。

ただ指せばまだ長引いたと思いますが、阿久津八段にとってはここまでということなんでしょうね。

投了のタイミングも棋士によって異なっていて、そこも1つの見所なのかなと思います。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*