菅井流三間飛車のエフェクトが将棋ウォーズに追加!出し方と指し方

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


将棋ウォーズがアップデートされて、菅井流三間飛車などのエフェクトが追加されました。

そこで今回は、菅井流三間飛車のエフェクトの出し方や菅井流三間飛車の指し方を紹介したいと思います。菅井流三間飛車を指す場合は、参考にしてもらえればと思います。

菅井流三間飛車のエフェクトの出し方


スポンサードリンク

▲7六歩△3四歩▲7八金△8四歩▲7七角△同角成▲同金△2二銀▲7八飛とすると、菅井流三間飛車のエフェクトが出ます。

ただ、▲7七角としたときに、相手が角交換してくれないときもあると思います。

どうしてもエフェクトを出したいという場合は、▲7七角を入れずに▲2二角成△同銀▲7七金△3三銀▲7八飛でもエフェクトが出ます。

イメージ的には坂田流向かい飛車の流れから、向かい飛車にはせずに三間飛車にする指し方ですね。

王位戦で当時、羽生三冠に菅井七段が指した手ですね。

羽生三冠も破った有力な戦法です。

王位戦第5局|菅井流三間飛車の棋譜

菅井流三間飛車の利点と欠点

菅井流三間飛車

スポンサードリンク

一般的に三間飛車は角交換になると△4五角から馬を作られる変化が生まれます。

菅井流三間飛車の場合、7七金の形になりますので、6七の地点は守られていますので、△4五角と打たれても、▲3八銀で馬を作られる心配はありません。

また、▲7五歩と伸ばしても△6五角からの馬を作る手もありません。

欠点としましては、金が上ずりますので、守りに参加しません。

玉が薄くなりますので、相手にさばかせないようにして、攻められないような展開に持っていく必要があります。

菅井流三間飛車の指し方

中盤、終盤は相手の指し手によって手が変わりますので、序盤の注意する点を紹介したいと思います。

6八銀型で2八玉

菅井流三間飛車

6八銀にあがって、美濃囲いに組もうと2八玉としてしまいますと、△6九角の飛車取りと馬を作る手が生じてしまいます。

なので、6八銀とあがらずに美濃囲いにするか、6七や5七に銀をあげてから、2八玉とする必要があります。

菅井七段は5七銀の形にしてから、美濃囲いにしていましたね。

王位戦では菅井七段が後手番でしたので、正確には5三銀でしたが。

取りあえず、飛車の横利きさえ止まっていなければ、▲6九角は△4八飛とまわって問題ありません。

これも金がよく効いていて、8七に成れないようになっているのが大きいですね。

後は美濃囲いにはせずに3八玉で4八銀の形にするのも有力です。

定跡も全くありませんので、実際に指して指しやすい手を調べていくのがいいのかなと思います。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*