棋王戦挑戦者決定トーナメント 行方尚史八段vs本田奎四段の棋譜速報!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


第45期棋王戦挑戦者決定トーナメントの行方尚史八段と本田奎四段が対局した棋譜です。


スポンサードリンク

本局は矢倉になりました。

3七銀戦法vs右四間飛車

行方八段vs本田四段

行方八段は3七銀戦法ですね。

それに対して、本田四段は腰掛け銀にして、右四間飛車の構えにしました。

ここで、▲7五歩もあったようです。

△同歩なら▲8六銀と出て、桂頭を狙っていきます。

△6三銀と引くのであれば、▲7四歩△同銀▲7六銀という展開になるようです。

△7五歩で銀が取られてしまいますが、▲同銀△同銀▲7四歩で桂馬を取って、▲7六歩で銀も取れますので、問題ありません。

行方八段は▲4六銀と出て、本田四段は△4二銀と引いて、角道を通して、右四間飛車の攻めの形を作ります。

飛車角銀桂の攻めの理想形で、シンプルながら受けにくいです。

右四間飛車の受け方

行方八段vs本田四段

△6五歩▲同歩△8五桂と右四間飛車の攻めが炸裂します。

ここで、▲5七角で受かるみたいです。

△7七桂成▲同桂と銀は取られてしまいますが、6五の歩が守れますので、攻めが続きません。

7七桂成の前に△6五銀▲6六歩を入れてから、△7七桂成▲同金直とすれば、6五の歩は取れますが、すぐに潰されることはありません。

ただ、銀が取られてしまいますので、少し指しにくい手ではありますね。

行方八段は▲8八銀と引いて、△6五銀▲5七金で受けました。

そこで、△4四歩と歩越し銀には歩で対抗で、銀を狙っていきます。

スポンサードリンク

銀交換から銀打ち込み

行方八段vs本田四段

銀交換になって、△5六銀と打ち込んでいきます。

▲同金△同歩▲同金は、△5五金▲同金△同角までいけば、飛車取りの先手で、玉も丸裸になりますので、潰れてしまいます。

なので、▲5八銀と下から支えて受けました。

金銀交換しても、すぐに手はありませんので、△6五歩と合わせて、▲同歩△同銀▲6六歩△5六歩と歩で攻めていきます。

▲6五歩△5七歩成▲同銀と金銀交換ですが、5五の歩がいなくなるので、△5五角と出ていけるようになりました。

大駒を全部切って攻め込む

行方八段vs本田四段

飛車も角も切って、一気に攻め込んでいきます。

ただ、△4七歩が少し危ないみたいで、互角まで戻ったようです。

△5七金▲同歩△3九角の筋で、勝っていたようです。

ただ、受けているほうがミスは許されないですし、互角とはいえ、実践的には後手のほうが勝ちやすい気がします。

ギリギリの受け

行方八段vs本田四段

ここで、▲4八歩と角の効きで受けていれば、余していたようです。

△同歩成なら▲8五桂と上に脱出路を作って、歩だけでは捕まらなくなります。

△6六歩で上に逃さないようにしつつ角道を止めますが、▲7八金△4八飛成▲5八歩とギリギリで受けていきます。

これを全部見切らないといけませんので、受けきるのは大変ですよね。

行方八段は▲7九玉とかわして、△5五金と銀を取られて、受けきれなくなってしまいました。

投了図以下

行方八段vs本田四段

△6九桂成で、行方八段の投了となりました。

▲同玉ですと、△5七桂▲5九玉△6九金▲5八玉△6七歩成までとなります。

▲4九玉は、△4八歩成▲同角△3八金▲5八玉△6七歩成▲6九玉△6八歩▲5九玉△4七桂までとなります。

本田四段が鋭く攻めて、実力の高さが分かる将棋でしたね。

これからが楽しみです。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*