AbemaTVトーナメント本戦第2局 藤井聡太七段vs増田康宏六段の棋譜速報

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


第2回AbemaTVトーナメント本戦の藤井聡太七段と増田康宏六段が対局した2局目の棋譜です。


スポンサードリンク

1局目は相掛かりで、藤井七段の勝利となり、2局目ですね。

本局の2局目は、角換わり腰掛け銀になりました。

増田六段は作戦があるとのことで、藤井七段対策で、かなり考えていたようです。

新人王戦決勝と同じ展開に

藤井七段vs増田六段

ここまでは、新人王戦決勝の藤井聡太七段vs出口若武三段戦と同じ展開になりました。

ここで、新人王戦のときは▲3四銀と出ていきましたが、本局は▲7五歩と変化しましたね。

対局終了後に3四銀に対しては、有利になる変化があったと増田六段が話していて、それがおそらく藤井七段の対策だったのでしょうね。

藤井七段はそれを知ってか知らずか、その変化を回避しました。

そこで△4六歩と垂らします。

次に△4七歩成▲同金△3八角の狙いですね。

▲7四歩~▲7三歩成なら△同金と一度手を戻すのでしょうか。

それなら、と金は放っておいて、一気に攻めにいく展開になりそうです。

ソフトはそれで600点ぐらい先手がいいとのことで、十分その展開もあったようです。

藤井七段は▲2七飛と浮いて受けました。

時間のない早指し戦ですし、安全にいくのも1つですね。

ただ、△4七歩成▲同飛△2五銀と桂馬を取るのもあります。

飛車が玉を睨んできますので、後手としても怖い形ではありますが、歩がありますので、すぐに潰される心配はなさそうです。

スポンサードリンク

増田六段は△8六歩▲同歩と突き捨てて、△2六歩▲同飛△2五銀▲同飛△3三桂と一番激しい変化に持っていきました。

決断の迫られる局面

藤井七段vs増田六段

ここは、▲3四銀と▲3三角成の2つ変化がありますね。

▲3四銀なら△2四歩▲5五飛と角銀交換にはなりますが、上から押さえられますので、十分指せそうです。

ただ、時間のない将棋でしっかり指しこなせるかどうかは難しいところですね。

藤井七段は▲3三角成△同金と激しくいって、▲3四銀△同金▲2三飛成と一番分かりやすい変化にしましたね。

手の成否ももちろん大事ですが、時間の短い将棋の場合、わかりやすさも大事ですね。

増田六段の勝負手

藤井七段vs増田六段

玉が裸で、金も取られてしまう形ですが、増田六段は△4五角と勝負に出ました。

▲6二龍でも詰みはないと思いますが、そこで一気に攻めて、詰めろをかけていくでしょうね。

ただ、藤井七段は▲6七桂と銀取りに当てつつ角道も止めました。

これで、攻めがないですね。

後は銀を取って、藤井七段の勝利となりました。

投了図以下

藤井七段vs増田六段

ここで、増田六段の投了となりました。

即詰みはないですが、△1三玉▲2二銀△1二玉▲4五角△2四歩で受けが効かなくなります。

この前の局面の▲7九玉を引く前で、詰みはありました。

藤井七段vs増田六段

ここですね。

▲2五歩△2三玉▲4三龍△3三金▲3二銀△1二玉▲4五角△2二玉▲2三角成△同金▲同龍までとなります。

少し手数がかかりますし、自玉も安全ですので、長い詰みより短い必至ということで、一度▲7九玉と引いて安全にしてから寄りにいきましたね。

時間が短いですからね。

読みきれないと、取り返しのつかないことになりますし、安全に行くのも1つですよね。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*