王位戦第3局 豊島将之王位vs木村一基九段の棋譜速報!相矢倉戦

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


第60期王位戦七番勝負 第3局の豊島将之王位と木村一基九段が対局した棋譜です。

本局は矢倉になりましたね。

木村九段が矢倉にするなら分かりますが、豊島王位から矢倉にするのは、意外でしたね。

いつもなら角換わりですし、勝率もいいですし。

木村九段とは、竜王戦挑戦者決定三番勝負でも対局しますし、そういうことを踏まえての矢倉でしょうか。

木村九段も雁木より矢倉を好まれますので、相矢倉になりました。

土居矢倉vs4五歩からの仕掛け

豊島王位vs木村九段

木村九段は△4三金左~△3二玉の土居矢倉ですね。

矢倉での最新流行型で、永瀬叡王も得意とされている形です。

2筋は薄くなってしまいますが、バランスが良く、角の打ち込みがないので、角交換に強くなります。

豊島王位は▲4五歩△同歩▲3五歩△同歩▲同角とすぐに仕掛けていきます。

豊島王位のことですし、この辺りは研究でしょう。

角を捨てて好形を目指す

豊島王位vs木村九段

△3四銀の角取りに対して、▲3六銀とあがります。

△3五銀▲同銀と角は取られてしまいますが、銀が自然に進出できます。

▲4四歩や▲2四歩から攻める手があるので、角を取られた分は十分取り返せるということですね。

なので、木村九段も取らずに△5三銀とあがって、厚みを加えていきます。

飛車先も切るべきだった?

豊島王位vs木村九段

ここで、▲2四歩で互角だったようです。

以下、△同歩▲同飛△2三歩▲3三歩△同桂▲同桂成△同金▲2九飛という展開になります。

スポンサードリンク

豊島王位は単に▲3三歩と打って桂交換して、飛車先を交換しませんでしたね。

そのため、金が3三に来てしまうので、飛車先の交換ができなくなりました。

▲4五歩△同銀▲3五角としましたが、△5三金で、攻めが難しかったでしょうか。

飛車をいじめて押さえ込む

豊島王位vs木村九段

木村九段は銀が出ていって、飛車をいじめながら押さえ込んでいきます。

△4六桂に▲6八金右と避けますが、△3八桂成▲5九飛に△4四金で角を捕まえます。

続いて、飛車も捕まえます。

豊島王位vs木村九段

▲1六飛とまだ逃げることはできますが、飛車が使えない形になります。

それでもソフトは▲1六飛が最善で、千日手とのことですので、まだまだ難しかったみたいです。

豊島王位は▲4五歩△同金▲3四銀と勝負します。

△5六銀不成と金にヒモをつけつつ飛車を取ります。

▲4三金△4一玉とかなり怖い形になりますが、木村九段としては、まだ大丈夫ということなのでしょう。

豊島王位は、攻め続けますが、木村九段がしっかり受けて、木村九段の得意な展開になりました。

受けきってから寄せにいく

豊島王位vs木村九段

豊島王位の攻めをなくしてから、寄せにいきます。

△8六歩の突き捨てが厳しい手ですね。

▲同歩なら△8七歩と叩くのが手筋ですね。

▲同玉は△8九飛成と桂馬が取れますし、▲同金は△9五桂と金を狙う手があります。

取るなら▲8六同銀でしょうか。

それでも銀が玉から離れますので、弱体化できます。

豊島王位は取らずに▲4四香と打っていきました。

△8七歩成▲同金△4三桂としっかり受けて、豊島王位の攻めをなくして、勝ちとなりました。

投了図

豊島王位vs木村九段

ここで、豊島王位の投了となりました。

即詰みはありませんが、成桂が寄ってきて金駒が剥がされてしまいますし、▲同角△同龍でも、豊島王位に手がありませんので、投了やむなしですね。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*