王将戦第4局 久保利明王将vs渡辺明棋王の棋譜速報!猫だまし戦法(7八飛戦法)

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


第68期王将戦七番勝負 第4局の久保利明王将と渡辺明棋王が対局した棋譜です。


スポンサードリンク

久保王将は7八飛とすぐに三間飛車にして、猫だまし戦法と呼ばれている手ですね。

渡辺棋王は飛車先を決めて、ノーマル三間飛車に決めさせました。

久保王将は穴熊に組まれないように積極的に動いて、4八に飛車を振り直して、渡辺棋王は菊水矢倉にしました。

雁木vs菊水矢倉

久保王将vs渡辺棋王

こうなる相居飛車の将棋ですね。

久保王将が雁木右四間飛車で、渡辺棋王が菊水矢倉ですね。

久保王将は飛角銀桂 全部使えて、攻めの理想形になりました。

後は攻めるだけですが、その前に渡辺棋王が△7五歩と角頭を攻めていきます。

▲同歩なら△5五歩でしょうか。▲同銀は△6五桂と跳ねられますし、▲同角は△5四銀~△6五桂と跳ねられます。

久保王将は▲4五歩入れてから▲7五歩と取って、△5五歩▲同角の展開になりましたね。

4五歩を入れたので、△5四銀には角を引かずに▲4四歩と打とうということでしょうか。

渡辺棋王もそれを嫌って、△4四銀とあがって、▲8八角に△5五歩から銀をさばいていきます。

3歩持ったら端攻め

久保王将vs渡辺棋王

3歩持ったら端攻めの格言通り、久保王将は端を攻めていきました。

菊水矢倉は桂馬を跳ねている形で、端が弱くなっていますので、手をつけたいところでもありますね。

歩成りが入ったら困るので、△同歩の一手に▲1三歩△同香▲1五歩△同歩と香を吊り上げてから、継ぎ歩。

スポンサードリンク

そこで、▲3五歩と桂頭を攻めて、△同歩は▲3四歩で桂馬が取られてしまいますので、△5五銀から渡辺棋王が攻め返します。

角は見捨てて攻めるべきだった?

久保王将vs渡辺棋王

△5五銀に▲8八角と引いた悪いとソフトは評価していました。

ここで、▲1四歩△同香▲3四歩と攻めあったほうが良かったようです。

香を吊り上げたのは、1三銀を打てるようにするためですね。

ただ、△6六銀▲同銀△6八歩▲同歩△同飛の十字飛車が見ているだけに、角を見捨てるのは怖いですよね。

十字飛車には▲6五銀と桂馬を取って、飛車を成らせてどうかという感じみたいです。

本局は▲8八角からの渡辺棋王の攻めがうまくて、歩の使い方が参考になりますね。

△5六歩▲同歩△5七歩▲4七金とさせて、△9五角の王手。

この角出は眠っていた角が使えるようになって、気持ちいいですね。

角が成れないのが辛い

久保王将vs渡辺棋王

渡辺棋王は馬を作って、久保王将は1三銀と端から攻めていきましたが、その銀を取られてしまいました。

ここで、▲3三角成が入れば、銀と取られた対価としては悪くないですが、その瞬間詰んでしまいますね。

△6九金▲8八玉△8七歩成▲同金△同飛成▲同玉△8六金▲9八玉△8七銀までとなります。

▲8六歩と手を戻して、△同飛▲8七銀に△6六飛と角を取られてしまいます。

飛車だと王手はかかりませんし、厳しいですね。

4一飛成が入れば詰めろにはなりますが、その一手が入らないですね。

最後は形作りで、4一飛成を入れて、詰みとなりました。

投了図以下

久保王将vs渡辺棋王

ここで、久保王将の投了となりました。

以下、合駒は効きませんので、▲8六玉しかなく、△8五金で詰みですね。

渡辺棋王の4連勝で、王将奪還しましたね。

渡辺棋王の好調ぶりを伺わせる将棋でしたね。

A級の復帰も決めていますし、次の順位戦も楽しみです。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*